考えるバカ

ランニングとか登山とか写真とか

第32回黒部名水マラソン

K52_4394.jpg

黒部名水マラソンの10kmに出場。40分以内が目標だったが、41分12秒かかった。1kmごとのラップは、4:00-3:51-3:57-3:58-4:04-4:23-4:26-4:20-4:18-3:55 。

1km4分で走ろうとしたが、5kmぐらいで辛くなってしまった。みぞおちの辺りが痛くなって、スピードを維持できなかった。前の人に、どんどん離されていき、後ろからも何人かに抜かされた。スピードトレーニング不足を痛感しながら耐えるように走った。8km辺りからは痛みが和らいで少しペースを取り戻せたが、ヘロヘロでゴール。

レース後は、参加賞の名水鍋とかを食べてから、フルマラソンのランナーを眺めて過ごす。ゲストの高橋尚子さんが、ゴール手前でランナーとハイタッチしていたけど、常に明るく元気な感じで、凄い人だなぁと思った。

11月の富山マラソンでサブスリーを達成するためには、もっと練習しないといけない。がんばろう。

三千坊山往復トレ

IMG_1148.jpg

三千坊山でスピードトレをしてみた。江道のバス停から山頂まで登って、向こう側の脇之谷内の集落まで駆け下りてから引き返してくるトレ。9kmで1時間ぐらい。

  • 江道→山頂 (3km/up200m)              22:22
  • 山頂→脇之谷内(1.5km/down200m)9:04
  • 脇之谷内→山頂(1.5km/up200m)    15:24
  • 山頂→江道(3km/down200m)          13:39

江道から山頂までは、直ぐに息が上がってしまって、全然走れなかった。山頂から脇之谷内に下る道は、傾斜が急すぎてスピードが出しにくい部分もあるが、綺麗なシングルトラックで気持ち良かった。折り返してからは、割りと調子よく走れた(登りはほぼ早歩きだが)。

なかなか良いトレーニングになったと思う。今後もやってみよう。

能登和倉万葉の里マラソン2015

IMG_0576.jpg

能登和倉万葉の里マラソンに初参加。3時間30分1秒。ネットタイムで、3時間29分35秒(ハーフ通過1時間40分10秒)。後半は大幅に失速して辛かったが、最近の練習量を考えると妥当な結果という感じ。

以下、5kmごとのラップ(ネットタイム)

  • 0-5km 24:57
  • 5-10km 24:11
  • 10-15km 23:52
  • 15-20km 22:22
  • 20-25km 21:46
  • 25-30km 23:33
  • 30-35km 27:04
  • 35-40km 29:54

最初はキロ5分ペースで走りだして、10~25kmぐらいで少しペースを上げて、後半は徐々に失速するというプランだったので、30km以降で失速しすぎた以外は概ね予定通り。最初の15kmぐらいは、集団に合わせるような感じで進む。10km過ぎに折り返し地点があるので、すれ違うランナーを眺めて楽しみながら走った。16kmぐらいで自然と身体が軽くなるような感じがあって、徐々にペースを上げた。上り坂も気にならず、順調に走った。

足に疲れを感じ始めたのは、27km付近の上り坂だった。32km頃から、右脚のふくらはぎや太ももが攣りそうになってきた。35km頃には完全に足が攣ってしまって、何度も攣りながら、痛みに耐えて走ったが、ちょっとした上り坂などで何回か歩いてしまった。37km付近で歩き始めたら、後ろを走っていた女性が「ダメ!歩かんよ」と叫びながら追い抜いていった。僕に対して言った訳ではないのだろうけど、なんだか励まされた。そこから先は「足が痛いのと、走れるか走れないかは関係がないんだ。走ろうという気持ちさえあれば、走れるのだ」と自分に言い聞かせて、走った。40km以降は、グロスで3時間半が切れるか、危ういところだったので、気合でペースアップした。結果的には、数秒届かず。

レース後は参加賞の牡蠣を食べて帰った。5000人規模の大会だが、混雑もあまりなく、エイドも充実していて素晴らしい大会だった。

次の目標は11月に開催される富山マラソンか金沢マラソンでサブスリーを達成すること。少なくとも月200kmは走って行かないとサブスリーは難しそう。また、レースペースでの30km走とか、40km走をやっていかないと、マラソンを走り抜けないと感じた。頑張って練習しよう。

ランニングウオッチ購入「SOMA RunONE 100SL」

K52_0105.jpg

ランニングウォッチを買った。SOMAのRunONE 100SL。6700円。

同じSOMAのRunONE300を4年半ぐらい使っていたが、電池が切れかけてきたようで、バックライトが光らなくなった。電池交換したら、まだ使えそうだが、RunONE100SLの方が色々と使い勝手が良さそうだったので、新規購入することにした。

少し使ってみたが、良い感じ。RunONE300より特に良いのは、ラップが見やすいこと。RunONEシリーズは、上下にスプリットとラップを分けて表示でき、自分は基本的にスプリットを上に表示しているが、300では下段の表示が小さすぎて走りながら読めなかった。100SLでは、下段の表示が大きくなり見やすくなっている。また、ストップウオッチの動作中に、ラップとスプリットの表示を上下切り替えられるようにもなっている。それから、100SLの方が、薄くて軽いのも嬉しい。

それ以外にもボタン操作や表示が少しずつ違っていて、ちょっと残念な点もあるけど、全体としては買い替えた甲斐があった。

最近は、走るモチベーションが高まりつつあるので、どんどん走って、どんどん使おう。

医王山ゆるラン

WG2_0086

医王山に、ちょっとしたトレランに出かけてきた。友人たちと5人でjog。しがらくびから、大沼→鳶岩→白兀山と回って、6km強を2時間ぐらい。紅葉は終わっていたけど、久しぶりの鳶岩とか面白かった。

スマホGPSルート